へっぽこダイバーのへなへなログ II

◆HOMEへ戻る

◆ダイビング用語

◆各ログ

■1-40本目

■41-45本目

■46-50本目

■51-55本目

■56-60本目

■61-65本目

■66-70本目

■71-100本目

■101-130本目

■131-160本目

■161-200本目

■201-240本目

■241本目〜

2003/10/4 -Dive No.41

MEMO:久しぶりのボートダイビングだけど、波は静かだし天気はいいし透明度もまぁまぁで、緊張せずに楽しめた。逗子近くのコーラルはホントにキレイだし、潜った途端にイサキの大群がお出迎えしてくれたのにも感激。

見た魚イサキ(yg)群、ネンブツダイ群、キイロイボウミウシ、ハナハゼ、アカシマシラヒゲエビ、ハナオトメウミウシ、サラサウミウシ、キンギョハナダイ群、メジナ、キンチャクダイ、ホンソメワケベラ、シラコダイ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:キイロイボウミウシ。 中:逗子の海は色鮮やかなサンゴでいっぱい。 右:スジコウイカ(可愛い)。関連日記はコチラ(41-42本目)。

index へ ↑ログindexへ

2003/10/4 -Dive No.42

MEMO:透明度がちょっと落ちてしまって残念。あと剣根が見つからなくて、1本目と同じポイントになってしまったのも。それ以外は暖かいし穏やかだしストレスなしで潜れてラッキ。関連日記はコチラ(41-42本目)。

見た魚キンチャクダイ、イサキ(yg)群、ネンブツダイ群、ハナオトメウミウシ、ニシキウミウシ、ヘラヤガラ、メジナ群、トゲトゲウミウシ、シロウミウシ、ミゾレチョウチョウウオ(yg)、オトヒメエビ、スズメダイ、ソラスズメダイ、ニシキハゼ、オキゴンベ

ダイビング写真ダイビング写真
左:いい天気で江ノ島が近くに見える。 右:ネンブツダイの群れ。

index へ ↑ログindexへ

2003/11/8 -Dive No.43

MEMO:エントリー時の透明度は15m強! 天気もよくて海が青くて初めての2の根への遠出も緊張なしにできた。(でも遠い〜)。2の根の上のクマノミの巣(?)は見応えあり。ドロップオフの地形も面白かった。高所恐怖症の人はダメかもねん。関連日記はコチラ(43-44本目)。

見た魚イシガキダイ、オキザヨリorカマス(小さな群)、スジハナダイ、クロフチススキベラ、ベニイザリウオ、ツユベラ(yg)、アオブダイ(大)、クマノミ、アカハタ、キンギョハナダイ

ダイビング写真ダイビング写真
左:育ちすぎたブロッコリーみたいなイソギンチャクが森を作ってて、幻想的。
右:これはお馴染みのミギマキ。赤い唇が色っぽいの。

index へ ↑ログindexへ

2003/11/8 -Dive No.44

MEMO:透明度が落ちて緊張したせいか、ダイビング後の頭痛が痛かった…。でも2の根への移動はグアム前のいい練習になったと思う。中性浮力はほぼ取れてる、と言ってもイイんじゃないかしら? 透明度さえ良くて流れがなければ、いい線いける気がするわー。関連日記はコチラ(43-44本目)。

見た魚ベニイザリウオ、クマノミ、サザナミヤッコ(yg)、イワシ(群←スゴイ!)、ハタタテダイ、モンツキベラ、アヤトリカクレエビ、ニシキベラ(yg)、ノドグロベラ、レンテンヤッコ、ウイゴンベ、ムカデミノウミウシ(?白かった)

ダイビング写真ダイビング写真
ほらココに! ほらココに!
ナシジイソギンチャクに付いているアヤトリカクレエビが!
この深度(25m)で見られるのは珍しいんだって!
………撮れてないって言うなーーーーーっ(泣)

index へ ↑ログindexへ

2003/11/21 -Dive No.45

MEMO:初グアム。顔を水につけた途端、あまりの青さに感激! 透明度30mだぜい。オニカマスにナポレオンフィッシュと大物が揃ってお出迎えしてくれた。日頃の行いがイイからかしら? 関連日記はコチラコチラコチラ。長くてゴメン。

見た魚メガネゴンベ、アカゴンベ、ナポレオンフィッシュ、オニカマス、クマノミ、ホシゴンベ、ヒレボシミノカサゴ、ドクウツボ、ゴマフエダイ、カスミチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、フエヤッコダイ、オオフエヤッコダイ、ツノダシ

ダイビング写真ダイビング写真
両方Y撮影。両方名前がわかりませんー。
ここまで透明度のある海ではフラッシュ焚いた方が面白いってのは一つ勉強。

index へ ↑ログindexへ

2003/11/21 -Dive No.46

MEMO:ウエイト1kg減らす。1本目とはうってかわって浅場でのんびり。明るくて水は温かくてストレスを全然感じないダイビング。 関連日記はコチラ(45-46本目)。

見た魚アカヒメジ、クロユリハゼ、ヘラヤガラ、モンダルマガレイ、ゼブラハゼ、スポテッドシャープノーズパファー、セダカギンポ、モンツキカエルウオ、モンツキハギ、クマザサハナムロ、アカマツカサ、クロオビマツカサ、ベニマツカサ、ヨツメトラギス

ダイビング写真ダイビング写真
左:Y撮影。アカヒメジかな? 岩の下に隠れるように群れてました。
右:Y撮影。スポテッドシャープノーズパファー?(しかし長い名前だ…)

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:ヘラヤガラ/中:分かりません〜(T_T)
右:ヨツメトラギス。背中の模様がもう一組の目のように見えるので。

index へ ↑ログindexへ

2003/11/22 -Dive No.47

MEMO:憧れのブルーホールだというのに、耳抜きができなかったくらいで余裕なくすなんて! ばか! 関連日記はコチラ。水中写真も日記にちらっと。

見た魚アオマスク、オレンジフィンアネモネフィッシュ、スミレナガハナダイ、オグロクロユリハゼ、ベニゴンベ、シテンチョウチョウ、カスリフサカサゴ、ヒメテングハギ

ダイビング写真ダイビング写真
左:Y撮影。ベニゴンベ/右:Y撮影。カスリフサカサゴ。

ダイビング写真ダイビング写真
両方とも浅場で。このぐらい明るいとフラッシュなしでも大丈夫。

index へ ↑ログindexへ

2003/11/22 -Dive No.48

MEMO:初の沈船ダイブ。すっっごく楽しかった! 海の中の人工物(もちろん新しいゴミはイヤなだけだけど)って不自然で魅力的。ドキドキする。関連日記はコチラ。水中写真も日記に。

見た魚ハタタテダイ、オニハタタテダイ、ウミツキチョウチョウウオ、ミスジチョウチョウウオ、アカメハゼ、シマキンチャクフグ、キツネウオ、クマザサハナムロ、ササムロ、キイロハギ

index へ ↑ログindexへ

2004/2/28 -Dive No.49

MEMO:ドライ講習。初めてのドライは扱いづらくて体の締め付けが苦しくって、途中「もうダメかも〜」と弱音を吐きたくなる。こんなに!こんなに苦しいなんて! 関連日記はコチラコチラ(49-50本目)。

見た魚イザリウオ、オトヒメエビ、ブダイ、アミメハギ(幼)、ニザダイ、コシオリエビ、ハカノハダイ(幼)

index へ ↑ログindexへ

2004/2/28 -Dive No.50

MEMO:ドライ講習。ウエイト1kg減らす。まだ重い気がするんだけどイントラはそれ以上減らすなという。いつかドライを快適と思える日は来るのだろうか…と不安。思える日が来るまでドライは買わないぞー。いくら衝動買いの虫が騒いでも。関連日記はコチラコチラ(49-50本目)。

見た魚シロウミウシ、シラコダイ、アオブダイ(巨大)、ベニイザリウオ、ホンソメワケベラ(黒に青線)

index へ ↑ログindexへ

2004/3/12 -Dive No.51

MEMO:初沖縄。久々のアルミで5kgじゃ上手く潜れなかった。ちょい海面で暴れてしまったせいもあるけど。潜降ロープをつかって無理やりin。あと曇り止めはやっぱりツバに限るわ。薬使ったら曇りっぱなし! 関連日記はコチラ(51-52本目)。

見た魚デバスズメダイ、スカシテンジクダイ、ムラサキウミコチョウ、ナマコ、アオウミガメ(魚影は薄かったなー。砂地だから?)

ダイビング写真ダイビング写真
左:ドラゴンレディ(飛行機の名前)の翼/
右:伊豆でも見られるムレハタタテダイだけど、南の海で見ると妙に嬉しい。

index へ ↑ログindexへ

2004/3/12 -Dive No.52

MEMO:初ドリフト。流れていなかったけど。ウエイト1kg+で潜降スムーズ。カメに興奮。関連日記はコチラ(51-52本目)。

見た魚アオウミガメ×2、タイマイ、ハナゴイ、アバサー(ハリセンボン)、カクレクマノミ、グルクン(タカサゴ)の群、イラブー(クロガシラウミヘビ)

ダイビング写真ダイビング写真
左:イシガキフグ…かな?/右:ハリセンボン

ダイビング写真
カメ!

ダイビング写真ダイビング写真
カメカメ! 大きいだろう〜。

index へ ↑ログindexへ

2004/3/12 -Dive No.53

MEMO:激流渡りが怖かった…。無事で済んで感謝。ツインロック付近の地形は面白い。その辺りには魚もたくさんいたんだけど、激流で全部忘れた。関連日記はコチラ

見た魚ホワイトチップ、キンギョハナダイ、ウミウシの卵(キレイ〜)

ダイビング写真ダイビング写真
左:友人K撮影のサメ。スゴいよ、ここまで近寄れるなんて…。/
右:ウミウシの卵。ティッシュで作った花みたい。

index へ ↑ログindexへ

2004/3/13 -Dive No.54

MEMO:那覇→慶良間の外海は波があったので心配したけど、潜るポイントは静かだった。透明度は前日よりも上がっている。ガーデンイールの写真が撮れなかったのは残念〜(近づくと引っ込んじゃうから)。関連日記はコチラ

見た魚ウミテング、カクレクマノミ、ガーデンイール、アデヤカバイカナマコ、ウミヘビ、モンガラカワハギ、ヒラムシ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:クロガシラウミヘビ/中:ウミテング/右:ヒラムシ

index へ ↑ログindexへ

2004/3/13 -Dive No.55

MEMO:根の付近の魚影の濃さ・種類の多さはいかにも南の海!って感じでたーのしーいっ。黄色いウツボは可愛かったなあ。関連日記はコチラ(55-56本目)。

見た魚ガーデンイール、ウメイロモドキ、ノコギリダイ、スカシテンジクダイ(大群)、セジロクマノミ、ハナミノカサゴの赤ちゃん、モクズショイ、ウツボ属の一種(キレイな黄色一色)、ハリセンボン

ダイビング写真ダイビング写真
左:口の長いコイツは何だろ?←クギベラでした。/右:友人K撮影。怒っていないハリセンボン。

ダイビング写真ダイビング写真
左:根の周りにはスカシテンジクダイの群れ。/
右:南の海にしかいないセジロクマノミ。

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:ハナミノカサゴの赤ちゃん/中:クマノミ/右:友人K撮影。名前のないウツボ属。

index へ ↑ログindexへ

2004/3/13 -Dive No.56

MEMO:初めてドリフトらしい気分(潮に乗って流される)を味わう。楽しー…けど、バランスとるのがけっこう難しいわこれ。コブシメのデカさにはびっくり、クロガシラウミヘビの接近にもドッキリ。心臓に悪いよー。アルミ10Lでウエイト6kgだと潜降はスムーズ。でももう1kg減らしたいなあ。関連日記はコチラ(55-56本目)。

見た魚コブシメ(イカ)、アカククリ、ニシキヤッコ、ホホスジタルミ、キンギョハナダイ、ウミウサギ、ハナゴイ、アジアコショウダイ、クロガシラウミヘビ

ダイビング写真ダイビング写真
左:ケラマの海はカラフルなイソバナやサンゴでいっぱいでした。/
右:友人K撮影のコブシメ

index へ ↑ログindexへ

2004/5/29 -Dive No.57

MEMO:海況はよくなかったけど、恐れてたほどドライは悪くなかった。だいぶ慣れてきたかしら。関連日記はコチラ(57-58本目)。

見た魚チャガラ(yg)群れ、大きなイソギンチャク(毒有り)、マアジの大群、ハナハゼ(yg)、キヌバリ、コケギンポ、ニシキハゼ、人気モノのシズミイソコケギンポ

index へ ↑ログindexへ

2004/5/29 -Dive No.58

MEMO:ウエイトはもう少し減らしても大丈夫な気がするんだけどなー。今度ドライを着るときは考えてみよう。関連日記はコチラ(57-58本目)。

見た魚マダコ(抱卵中)、クツワハゼ、ハナアナゴ、メバル(yg)、ゴシキミノウミウシ、チャガラ(yg)群れ、ソラスズメダイ、ヒメジ、ダイナンウミヘビ、キタマクラ、カゴカキダイの群れ、メジナ、ムカデミノウミウシ

index へ ↑ログindexへ

2004/6/26 -Dive No.59

MEMO:ウェットでスチールは久しぶりなので、ウェイトは3kg……が正解でした。潜降ギリギリ。浅瀬でちょっと耳が抜けづらくてあせったけど、それ以外は問題ナシ。初のレギュレーターリカバリー。関連日記はコチラ(59本目)。

見た魚キンチャクダイ、シラコダイ、キタマクラ(赤ちゃん)、クロホシイシモチ、クマノミ(ペア)、マツカサウオ、ナミマツカサ、ルリハタ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、サラサウミウシ、ニシキベラ、ヘビギンポ

ダイビング写真
珍しくキレイに撮れたサラサウミウシ。こう見るとウミウシにハマる人の気持ちも分かる気がする。

index へ ↑ログindexへ

2004/6/26 -Dive No.60

MEMO:ダイコンの数値とは違うけど、体感では1本目よりも水がちょい冷たくなっている。巨大なホウキハタに興奮。バディの50本目だったので、水中で記念写真を撮る。私の50本目は何もせずに過ごしてしまったから、100本目は何かしーようっと。関連日記はコチラ(60本目)。

見た魚ニザダイ、タコ、ハコフグ、コウベダルマガレイ、スジコウイカ、タツノイトコ、クロエリギンポ、チョウチョウウオ、イサキ(yg)の群、ツマグロハタンポの群、ホウキハタ

ダイビング写真ダイビング写真
左:ワカメの中に隠れていたタコ。目つきが怖い。/右:ハコフグ

index へ ↑ログindexへ

2004/7/10 -Dive No.61

MEMO:こないだよりかなりキレイな葉山。潜水時間が長かった(今までで最長?)せいで、A型を克服したっつーか、大人になった日。必要は成功の母である。関連日記はコチラ(61-62本目)。

見た魚マダコ、シロイバラウミウシ、ソラスズメダイの群、ムツの群、ネンブツダイの群、スズメダイの群、メジナの群、コロアナゴ、オルトマンワラエビ、アライソコケギンポ、サラサウミウシ、アケウス(カニ)、アオリイカ、カサゴ、ダレてたウツボ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:今日の目玉、色鮮やかなハナタツ/中:足長クモのようなオルトマンワラエビ/右:アライソコケギンポ(びっくり中)

index へ ↑ログindexへ

2004/7/10 -Dive No.62

MEMO:濁りが入ってきて、エントリー直後はどうなるかと思った(笑)。魚も全然見かけなかったし。でも砂地には生き物がたくさんいて楽しかったよ。水面移動中にチョウチョウウオ系の幼魚が7〜8匹群れてついてきて、すんごい可愛かった! 関連日記はコチラ(61-62本目)。

見た魚チャガラ幼魚の群、カタクシイワシ幼魚の群、カワハギ、ニシキハゼ、ボラ、オハグロベラ、ハナアナゴ、スイ、ヒラタエイ、クロスジギンポ、スズメダイ、ハナハゼ幼魚、マアジ、アミメハギ幼魚、シズミイソコケギンポ、カサゴ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:砂地の常連、ヒラタエイ/中:やっぱり可愛いシズミイソコケギンポ/右:海草の下でじーーーっとしているカサゴ。よく見ると意外と可愛い。デカい目で。

index へ ↑ログindexへ

2004/7/31-Dive No.63

MEMO:久々の潜降失敗がショックだ…。最近3kgじゃ重過ぎるくらいだから、1本目が上手くいったら2kgにしようと思っていたのに。関連日記はコチラ(63本目)。

見た魚タカノハダイ、ゴンズイ、ニジギンポ(yg)、サクラダイ、イトヒキベラ、オオスジイシモチ、ツマジロモンガラ、ヨメヒメジ、トラギス、スズメダイの群、カタクチイワシ?の大群、ハナハゼ

index へ ↑ログindexへ

2004/7/31-Dive No.64

MEMO:ウエイトを4kgにしたら潜降はスムーズにできたけど、やっぱり重すぎ…。20mを超えたらいくらBCDに空気を入れても浮きやしない。次はまた3kgでガンバる! 関連日記はコチラ(64本目)。

見た魚ガンガゼエビ、スズメダイ、サクラダイ、オハグロベラ、タカノハダイ、ホンソメワケベラ、イトヒキベラ、カワハギ、カタクチイワシ?の大群、ヤマドリのペア、ニシキハゼ、カサゴ、ハナキンチャクフグ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:嫌われモノのガンガゼだけど、中心部は不気味にキレイ。そしてよく見ると、このガンガゼにはガンガゼエビがついている。/中:暗闇に浮かび上がるサクラダイ。群れていました。/右:(たぶん)カタクチイワシの大群。状態の悪い海で延々と続くこの群が慰めてくれました。

index へ ↑ログindexへ

2004/8/7-Dive No.65

MEMO:うわ、南国! これでもうちょい透明度がよかったら最高だよ〜。流れもうねりもなくて、ホントにのんびり水中散歩を楽しめた。関連日記はコチラ(65本目)。

見た魚ハナハゼ、キンチャクダイ、シマウミスズメ、タカノハダイ、ミギマキ、ネンブツダイの群、ムツの群、ホンソメワケベラ、ニシキベラ、ニシキハゼ、イラ、ウツボ、イトヒキベラ、トビエイ

ダイビング写真ダイビング写真
左:長い尾がキレイなハナハゼ。今回は大量に見られて嬉しかった!/右:シマウミスズ。派手だなー。

index へ ↑ログindexへ

2004/8/7-Dive No.66

MEMO:透明度がちょいと落ちてしまったのと、浮上時に波が出てきたのを除けば、1本目と同じようにリラックスして楽しめた。今日は2kgで潜降も中性浮力もバッチリさ! 関連日記はコチラ(66本目)。

見た魚トビエイ、ハナハゼ、キンチャクダイ、タカノハダイ、ミギマキ、イサキの群、スズメダイの群、イワシの群、カゴカキダイ、ホンベラ、ブダイ、ネコザメ

ダイビング写真ダイビング写真
左:イサキの群/右:コーラルもキレイ。

index へ ↑ログindexへ

2004/8/20-Dive No.67

MEMO:1年以上ご無沙汰だった富戸。浅瀬で長く遊んで深場にはほんのちょっと寄る程度のこうゆうダイビングだったら、ウェイトは6kgがちょうどかなー。5kgでもイイような気がしないでもないんだけど。関連日記はコチラ(67-68本目)。

見た魚ミナミハタタテダイ、シマハタタテダイ、アオリイカ、ハナオトメウミウシ、フタホシキツネベラ、ビシャモンエビ、ソラスズメダイ、アジ、ミノカサゴ、ウツボ、トラウツボ、トゲチョウチョウウオ(yg)、イトヒキベラ、アオヤガラ、コケウツボ、クロホシイシモチ、カゴカキダイ、キンチャクダイ、ニザダイ、オオモンハタ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:青の鮮やかなソラスズメダイ。大好き/中:イトヒキベラ/右:ネンブツダイの群

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:キイロイボウミウシ/中:? 名前不明〜。でも可愛かった。/右:ハナオトメウミウシ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:ビシャモンエビとコケウツボ/中:ビシャモンエビ/右:ミノカサゴ〜

index へ ↑ログindexへ

2004/8/20-Dive No.68

MEMO:透明度はちょっと落ちたけど浅場の魚影の濃さは変わらず楽しい〜。砂地まで降りると寒いけど。それにちょっと暗いけど。関連日記はコチラ(67-68本目)。

見た魚キツネアマダイ(幼)、ベニイザリウオ、ミナミハタタテダイ、ミナミハコフグ、チョウチョウウオ、キイロイボウミウシ、ツマジロモンガラ、モンツキハギ(幼)、クロイトハゼ、フトスジイレズミハゼ、オキエソ、クロウミノシタ、オハグロベラ、アカエイ、セイテンビラメ(幼)、ヒラメ、ハナハゼ、ゴンズイ、タカノハダイ、カイワリ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:名前教えてもらったのに忘れた…。「マニアだね」って言われたのに…。/中:見つけると嬉しいミナミハコフグ/右:モンツキハギの幼魚たち

ダイビング写真ダイビング写真
左:ザ・チョウチョウウオとモンツキハギの幼魚/右:オキエソ。口の開けっぷりが好き。

index へ ↑ログindexへ

2004/8/21-Dive No.69

MEMO:リクエストしたポイントだったけど、今日はハズレだ〜。夜の間に風向き変わって、完璧東風が吹いてるんだもの。エキジット時の揺れはヤバかった。関連日記はコチラ(69-70本目)。

見た魚ネコザメ2匹、イシダイ(幼)、ヒラメ、ハナハゼ、イワシの大群、ミギマキ、ニシキハゼ、コクテンカタギ、ナヌカザメの卵、ニシキベラ、コスジイシモチ

ダイビング写真ダイビング写真
SさんのBCDの中にイシダイの赤ちゃんがいるの、分かります?→ほら!

index へ ↑ログindexへ

2004/8/21-Dive No.70

MEMO:雲は切れ波も少し静かになったけど、透明度はさらに悪化。「今日は訓練と思うしかないなー」って感じのダイビング。深場が主のボートダイブだから中性浮力の練習にはちょうどイイんだコレが。関連日記はコチラ(69-70本目)。

見た魚イサキの群、キンチャクダイ、シラコダイ、コクチフサカサゴ、ヨソギ、ニジギンポ、ネンブツダイの群、ハコフグ

ダイビング写真
コクチフサカサゴ。鮮やか!

index へ ↑ログindexへ