へっぽこダイバーのへなへなログ VII

◆HOMEへ戻る

◆ダイビング用語

◆各ログ

■1−40本目

■41−70本目

■71−100本目

■101−130本目

■131-160本目

■161-200本目

■201-205本目

■206-210本目

■211-215本目

■216-220本目

■221-225本目

■226-230本目

■231-235本目

■236-240本目

■241本目〜

2007/1/28-Dive No.201

MEMO:贅沢すぎるショップ貸し切りは冬の醍醐味? 素ン晴らしい透明度で、来ないなんてもったいないよー。2の根への遠征も楽しかった! 関連日記はコチラ(201-202本目)。

見た魚ハコフグ(幼)、イソカサゴ(ケンカ中)、クロスジウミウシ、レンテンヤッコ、ルリハタ、コブダイの赤ちゃん、キンセンイシモチ、ベニツケギンポ、ホシテンス(幼)、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、アオリイカ、マツカサウオ、ベニイザリウオ、クロホシイシモチ群、トゴットメバル群、イサキ群、タカベ群

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:全然ライトが当たっていませんな〜クロスジウミウシ/中:顔の青いラインが妙に
キレイに見えました。キンセンイシモチ/右:ホシテンスの幼魚

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:冬を越した、ちょっとふてぶてしいクマノミ。&ミツボシクロスズメダイ/
中:残念ながら顔が隠れてしまったけど、これは赤ちゃん。/右:アオリイカ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:マツカサウオ/中:ベニイザリウオ/右:ハコフグの幼魚

ダイビング写真
イソカサゴ。熱いキスを交わしているようですが、実はがっつりケンカ中。

index へ ↑ログindexへ

2007/1/28-Dive No.202

MEMO:砂地のほうはやっぱりちょっと地味(--;。曇ってて光が差していないのが残念でした。タツはマクロにもほどがある〜。関連日記はコチラ(201-202本目)。

見た魚泳いでるウミシダ(極小)、イロイザリウオ(黒)、コイボウミウシ、タツノオトシゴSP、タツノイトコ、ヤマドリ(子供)、ハナタツ、ムレハタテダイ群

ダイビング写真ダイビング写真
左:イロイザリウオ/右:タツノイトコ。背景にとけ込んでしまっているけど、わっかるかな〜?

ダイビング写真ダイビング写真
左:これも背景にとけ込んでいるハナタツ。/右:ムレハタタテダイと、どうよこの透明度!

index へ ↑ログindexへ

2007/2/10-Dive No.203

MEMO:贅沢な人数構成で空いてて透明度も悪くなくて、まったりのんびりダイブでも良かったのに、ドライにトラブル発生でちょっとストレス。も少し図太くならないとなー。関連日記はコチラ(203本目)。

見た魚チゴミドリガイ、コブダイ、ヤマトワグシウミウシ(?)、クマノミ、シマウミスズメ、ミナミギンポ、アオヤガラ、ハタンポ系(yg)の群、フウライチョウチョウウオ(yg)、キンギョハナダイ(yg)、ヒラメ

ダイビング写真ダイビング写真
左:チゴミドリガイ/右:シマウミスズメ。こっち向いて〜。

index へ ↑ログindexへ

2007/2/10-Dive No.204

MEMO:1本目との差が大きくて、すんごく楽ですんごく楽しかった。けどこの季節に1時間越えやりますかい?>Sさん。関連日記はコチラ(204本目)。

見た魚イロイザリウオ(中、小)、キツネベラ(yg)、アオボシミドリガイ、シシイカ、カメノコフシエラガイ、ダイダイウミウシ、オヤビッチャ(yg)数匹、メバルとホンソメワケベラ(クリーニング中)、イサキ(yg)、ダンゴウオ(赤)

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:イロイザリウオの小さい方/中:アオボシミドリガイ。藻に隠れちゃってるけど、名前の通り
青い星がキラキラきれいです。/右:証拠写真レベルだけど(いつもか)キツネベラ(yg)。

ダイビング写真ダイビング写真
左:クマノミの赤ちゃん。いつ見てもカワイイ〜/右:これまたアイドルのダンゴウオちゃん。

index へ ↑ログindexへ

2007/2/11-Dive No.205

MEMO:気心の知れた皆と2の根へ。飛行気分になるには透明度が足りなかったけど、やっぱり楽しかった。関連日記はコチラ(205-206本目)。

見た魚アオリイカ、ミナミゴンベ、ブチススキベラ、ミチヨミノウミウシ、オニカサゴ、コガネスズメダイ、コイボウミウシ、アオウミウシ、オルトマンワラエビ、ボウズコウイカ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:オニカサゴ/中:コガネスズメダイ/右:コイボウミウシ

ダイビング写真
ソフトコーラルとダイバーの、気持ちよさげな景色も撮ってみました。

ダイビング写真ダイビング写真
左:オルトマンワラエビ/右:ミチヨミノウミウシ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左&中:瞬時に色を変えるボウズコウイカ/右:これまたボウズコウイカだけど、この角度だとちょとキモい。

index へ ↑ログindexへ

2007/2/11-Dive No.206

MEMO:気心が知れすぎてる(?)皆が勝手気ままに獲物探し。燃えたけど、まだまだ目が鈍いなあ。あと1の根付近も意外に深い。関連日記はコチラ(205-206本目)。

見た魚ヒメギンポ、イロイザリウオ(中、小)、イソハゼの一種、オトメウミウシ、アオウミウシ、アオボシミドリガイ、キツネベラ(yg)、トゴットメバル、キンギョハナダイ

ダイビング写真ダイビング写真
左:ヒメギンポ。ペア、かな?/右:アオボシミドリガイ。

ダイビング写真ダイビング写真
左:オトメウミウシ。白は難しいなー。/右:アオウミウシ。

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:イロイザリウオ。/中:色がきれいで何枚も撮ってしましました。イソハゼの一種、
だそうです。/右:紫のアイシャドーのキンギョハナダイは、いつでも私のお気に入り。

index へ ↑ログindexへ

2007/3/10-Dive No.207

MEMO:久しぶりに行った井田の急な勾配は、やっぱ耳に厳しいです。そして海は春のにごにご。深場も寂しいもんでした。初めて見たときの井田の明るさよ豊かさよ、再び! 関連日記はコチラ(207本目)。

見た魚マダコ、クツワハゼ(ペア)、クロホシイシモチ大群、シロウミウシ、キンギョハナダイ、ソラウミスズメ、クロヘリアメフラシ、アメフラシ(大)、シュスヅツミガイ、ハナタツ(黄色:幼)、チョウチョウウオ

index へ ↑ログindexへ

2007/3/10-Dive No.208

MEMO:いつものコトながら2本目は1本目よりもリラックスして潜れます。にごにごでもそれなりに、楽しい。カメラを忘れたのでその分まったりできたかも。関連日記はコチラ(208本目)。

見た魚アオリイカ、コウイカ、タカベ群、オオモンイザリウオ(ピンク)、クロホシイシモチ大群、イラの赤ちゃん、オオモンハタ、オルトマンワラエビ、シマウミスズメ(小)、クロヘリアメフラシ、キンキャクダイ

index へ ↑ログindexへ

2007/4/14-Dive No.209

MEMO:初めての川奈。透明度はそんなに良くないけれど、天気がよくて海が青くてのーんびり気持ちいいダイブでした。関連日記はコチラ(209-210本目)。

見た魚クロホシイシモチ群、ハナハゼ、メバル、クロモウミウシ*4(1匹は産卵中)、イラ、アミメハギ、ムチカラマツエビ、ハオコゼ、サラサウミウシ、サクラミノウミウシ、アオウミウシ、イワシ群、スイートジュエリーミドリガイ、ミガキボラ産卵、キンギョハナダイ(yg)

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左から:サラサウミウシ→アミメハギ。カワイ〜→このコがちょっとレアだそうな、
サクラミノウミウシ→アオウミウシ。やっぱいい色合いだなー。

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左から:スイートジュエリーミドリガイ→ミガキボラと卵(白いところ)。分かるかなあ?
→アイラインが似合うキンギョハナダイのチビ。大好き→クロモウミウシ

index へ ↑ログindexへ

2007/4/14-Dive No.210

MEMO:川奈は浅いから気が楽です。2本目も自力でいろいろ探して――つか、好き勝手に遊べました。マルアジの群が嬉しい〜。関連日記はコチラ(209-210本目)。

見た魚ダンゴウオ(緑)極小*2、中*1、ボラ、アオリイカ、アナハゼ、サビハゼ、ヒメクロモウミウシ、マルアジ群、コウイカSP(スジ?)、ウツボ、ミノカサゴ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:ヒメクロモウミウシ?/中:アナハゼ? なのかなー。模様がよく
分かりません/右:ウツボ。何で撮ったんだっけ? 大きかったから?

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左から:ダンゴウオ*2枚。たぶん同一個体(中サイズのか?)
→コウイカSP→サビハゼのおひげが好きなのです。

ダイビング写真
マルアジの群。群は、やっぱり、イイですねー。

index へ ↑ログindexへ

2007/5/19-Dive No.211

MEMO:ドライだと陸上がツラい季節になりました。水温も前回から+3℃。潜ってすぐにバッテリーが切れてしまい、初めて遭遇したサギフエが撮れなかったのがホント悔しい! 関連日記はコチラ(211-212本目)。

見た魚ハナハゼ、サギフエ、ヤマドリ♂、コウイカ(yg)、ミスガイ、アオリイカ、メイタガレイ、ベラギンポ、ハオコゼ、タツノイトコ、マルアジ群、ホタテウミヘビ、アメフラシ

ダイビング写真ダイビング写真
左:ハナハゼ/右:砂地に同化しているヤマドリ♂

index へ ↑ログindexへ

2007/5/19-Dive No.212

MEMO:バッテリーを替えて2本目へ。残念ながらサギフエは見られなかったけど、アオリイカが迫力でした。関連日記はコチラ(211-212本目)。

見た魚ダンゴウオ(赤)*2、ベニツケギンポ、アオリイカ(大)たくさん、キヌバリ、アミメハギ、イトヒキハゼ、オハグロベラ、メイチダイ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左から:キヌバリ→イトヒキハゼ→ダンゴウオ→アミメハギ

ダイビング写真ダイビング写真
左:アオリイカ/右:ベニツケギンポ

index へ ↑ログindexへ

2007/6/20-Dive No.213

MEMO:初のビーチクリーンダイビング。港内の船の下でゴミを探すのは、ちょっと宝探しみたいで楽しかったです。関連日記はコチラ(213本目)。

見た魚カゴカキダイ、ホウボウの赤ちゃん、クサフグ群、ボラ、ネズミゴチ、アオヤガラ(yg)

index へ ↑ログindexへ

2007/6/20-Dive No.214

MEMO:エビを探して遠く遠くへ―――。遠くへ行きすぎて、エビがブリになりました。ガイド2人に私1人の贅沢構成だったので、すっかりリラックス(←しすぎ)。関連日記はコチラ(214本目)。

見た魚チカメキントキ、ツマグロハタンポ群、オキタナゴ、ブリ群、イサキ群、キンギョハナダイ、イワシ小群、コイボウミウシ、ハコフグ

index へ ↑ログindexへ

2007/6/30-Dive No.215

MEMO:6月だというのに(6月だから?)暗〜く、寒いダイビングとなりました。冬より全然水温高いというのに、外気温が高いからツラいのか。深場に行きたくなくてガイドの上の方でぷるぷる震えてる私たち……。関連日記はコチラ(215-216本目)。

見た魚ハナタツ、サメジマオトメウミウシ、ルリハタ、ネンブツダイ群、クマノミ、タカノハダイ、イバラカンザシ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:珍しくピントの合ったハナタツちゃん/中:藻が邪魔! サメジマオトメウミウシ
/右:海の中のクリスマスツリー、こと、イバラカンザシ

index へ ↑ログindexへ

2007/6/30-Dive No.216

MEMO:Yの講習につきあって浅場でぼんやり。せめて生き物を探して写真を撮りたいのに、なぬー! バッテリー切れですとー!? どうも最近、デジカメを存分に活用できてません。関連日記はコチラ(215-216本目)。

見た魚ホソウバウオ、ヨウジウオ、エダツノガニ?、サラサエビ、コケウツボ、ニザダイ、シラコダイ、チョウチョウウオ

index へ ↑ログindexへ

2007/7/25-Dive No.217

MEMO:今年最悪?の透明度。初心者のあとを気ままについてくだけのダイビングで写真を撮るチャンスだったのに、透明度のせいでろくに撮れませんでした(←言い訳)。関連日記はコチラ(217-218本目)。

見た魚スズメダイ群、キンギョハナダイ、ネンブツダイ、メジナ、クマノミ、シロウミウシ、トウシマコケギンポ、ヘビギンポ、ハコフグ

ダイビング写真ダイビング写真
左:シロウミウシ/右:トウシマコケギンポ

index へ ↑ログindexへ

2007/7/25-Dive No.218

MEMO:透明度さらに悪くなる〜(泣)。遠目に大きなアオリイカがうっすら見えました。なんでウネリのときの浅瀬に、カゴカキダイはいるんだろ? 撮りづらいったら。関連日記はコチラ(217-218本目)。

見た魚アオリイカ、イサキ群、イタチウオ、クマノミ、オルトマンワラエビ、トラウツボ、タカベ群、ノコギリヨウジ、ヒメセミエビ、スミゾメミノウミウシ、カゴカキダイ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左から:オルトマンワラエビ→スミゾメミノウミウシ→トラウツボ二連発→カゴカキダイ(yg)

index へ ↑ログindexへ

2007/8/4-Dive No.219

MEMO:事情があり、超浅瀬でのダイビングとなりました。天気がよくて海の中にも陽が差し込み、きらきらしてとってもキレイ―――なのだけど、浅すぎて浮きそうで必死! 関連日記はコチラ(219-220本目)。

見た魚アミメハギ、シマウミスズメ、アオヤガラ(yg)、ヤマドリ♂、カゴカキダイ(yg)、サルパ、イナズマベラ、アジ群、ツマグロハタンポ群、キンチャクダイ(yg)、イワシ群、ウミヒゴイ、ツノダシ、アオウミウシ、コロダイ(yg)

ダイビング写真ダイビング写真
左:ヤマドリ♂/右:カゴカキダイ(yg)

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:シマウミスズメ/中:サルパ/右:アオウミウシ

ダイビング写真
水面に、ダイバーの吐く泡がのぼっていく。この風景が好き。

index へ ↑ログindexへ

2007/8/4-Dive No.220

MEMO:2本目は通常ダイブ。前回のような「うっすら」ではなくちゃんと、アオリイカの乱舞が見れました。関連日記はコチラ(219-220本目)。

見た魚アオヤガラ、アオリイカ産卵、ムレハタタテダイ(yg)、タツノイトコ、ハナハゼ&ダテハゼ、トビエイ、イネゴチ、イワシ群、アミメハギ

ダイビング写真ダイビング写真
左:タツノイトコ/右:ハナハゼとダテハゼの共生

ダイビング写真
アオヤガラ

ダイビング写真ダイビング写真
アオリイカ来襲!! 右は卵を産みつけようとしてるトコ。

ダイビング写真ダイビング写真

ダイビング写真ダイビング写真
もう、大満足。

index へ ↑ログindexへ

2007/8/25-Dive No.221

MEMO:天気のいい夏の日は海に光が入るし陸も気持ちいいしとってもイイんだけど、とにかく人が多いんだよなー。この日はいろ〜んな種類の群に逢えてラッキーでした。うふふふふ嬉しくなっちゃうわあ。関連日記はコチラ(221本目)。

見た魚アメフラシ、ザ・チョウチョウウオ(幼)、アジ大群、タカベ群、イサキ群、ホウセキキントキ、アオリイカ、ジョーフィッシュ、ナガレメイタカレイ、スジコウイカ(?)、ムカデミノウミウシ、ハコフグ、アオブダイ、ミノカサゴ、ニシキフウライウオ、アオヤガラ(幼)

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:ホウセキキントキ/中:ジョーフィッシュ/右:ニシキフウライウオ。
背景がうるさすぎ。抜きたかったけど粘る時間がなかった〜!

ダイビング写真ダイビング写真
左:スジコウイカ(?)/右:ザ・チョウチョウウオ(幼)

ダイビング写真
アジ! アジ! アジ! どこまでも続くアジ!

ダイビング写真
イサキも気持ち良さそう〜。

ダイビング写真
こーんな近くを群が通ってくれるんですもん。これだから止められません。

ダイビング写真
見た瞬間、ああんと声をあげてしまいます。ああ、気持ちイイ……!

ダイビング写真
視界を群が埋め尽くす、この快感。ちょっとは伝わりましたかしら…?

index へ ↑ログindexへ

2007/8/25-Dive No.222

MEMO:水面と海底の温度差がなんと6度! さすがに寒さに負けそうになりました。あと自力で生き物発見するのは、やっぱり嬉しいもんですねえ。関連日記はコチラ(222本目)。

見た魚イサキ群、サメジマオトメウミウシ、クロスジウミウシ、タキゲンロクダイ、ベニカエルアンコウ、コワンテグリ、アカエソ(ペア)、カミソリウオ(ペア)、ツノダシ、カゴカキダイ(幼)、アオヤガラ(yg)、キンチャクダイ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左から:サメジマオトメウミウシ→キンチャクダイ→クロスジウミウシ→
ベニカエルアンコウ(変な顔〜)→ピンクのウミトサカとコガネスズメダイ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:アカエソのペア。藻の布団にくるまっているみたい。/
中:カミソリウオのペア。一生懸命擬態中。/右:ミノカサゴ(yg)

index へ ↑ログindexへ

2007/9/15-Dive No.223

MEMO:悪い悪いと聞いてたワリには海況が良くてのーんびり(ツレの器材のトラブルを除けば)。ツレを上げてからもう1度潜ったので、賑やかな浅瀬にずいぶん長居をしました。それなのに成功した写真が少ない〜! 関連日記はコチラ(223-224本目)。

見た魚ヤライイシモチ、カザリイソギンチャクエビ、トゲチョウチョウウオ(yg)、タツノイトコ、カンパチ、特大ボラ、コブダイ(yg)、ミノカサゴ、クロホシイシモチの群(の中にチャガラ1匹)、アミメハギ、コロダイ(yg)、アオリイカ(yg)、ツノダシ

ダイビング写真ダイビング写真
左:コロダイ(yg)/右:アミメハギ

index へ ↑ログindexへ

2007/9/15-Dive No.224

MEMO:1本目は器材のトラブルで深場に行けなかったので、2本目はちょっとだけ、深く。やっぱり南方系が賑やかだったけど、皆恥ずかしがりやで写真に写ってくれないのよねー。関連日記はコチラ(223-224本目)。

見た魚アジ群、チャガラ群、ブダイ、カゴカキダイ、イソギンチャクエビ、オルトマンワラエビ、ヨソギ、カマス群、チョウチョウウオ(yg)、ニジギンポ、トゲチョウチョウウオ(yg)、ナガサキスズメダイ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:オルトマンワラエビ。地上にいればタダの蜘蛛なんだけどなー。/
中:珍しく中層を浮遊していたニジギンポ/右:イソギンチャクエビ

ダイビング写真
ザ・カサゴかな? カサゴSPはあまり動かないのでいい被写体になってくれます。

index へ ↑ログindexへ

2007/9/16-Dive No.225

MEMO:透明度が同じでも天気がイイと水が青くて全然違うのよねーうふふ。深場には流れがあったけれども、浅瀬は明るくて賑やかで気持ちよかった。秋の海はこうでなくっちゃ(秋にしちゃ透明度は低いけど)。関連日記はコチラ(225-226本目)。

見た魚ベニイザリウオ、コロダイ(yg)、クマノミ(ペア)、カンパチ、イサキ大群、ヤマドリの子供?、ボラ、アオリイカ(yg)の編隊飛行、カザリイソギンチャクエビ、ワカウツボ、オオモンハタ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:アオリイカ(yg)の編隊飛行の一部/
中:ベニイザリウオとサラサエビーズ/右:キンギョハナダイ。いつ見ても美人だ。

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:ワカウツボ/中:ブリ? ヒラマサ?/右:コロダイ(yg)

ダイビング写真ダイビング写真
左カザリイソギンチャクエビ/右:たぶんヤマドリの子供です。

index へ ↑ログindexへ

2007/9/16-Dive No.226

MEMO:2本目はがくっと透明度が落ちてしまって残念だったけれど、生き物は賑やかだった。いわゆる“目玉”はいなくっても、幼魚はどれもカワイくて楽しい。ゲストが多いときは、自分で生き物探しを楽しめるしね。関連日記はコチラ(225-226本目)。

見た魚イサキ群、カンパチ、ワラサ、ノコギリヨウジ、カゴカキダイ、コガネスズメダイ、イチモンジハゼ、シュンカンハゼ、コロダイ(yg)、ミツボシクロスズメダイ、クロフチススキベラ、シラコダイ(yg)、ミナミハコフグ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左から:コガネスズメダイ→カゴカキダイ→ナガサキスズメダイ→ヒレグロコショウダイ?

ダイビング写真ダイビング写真
左:オトヒメエビとサラサエビ/右:頭が隠れちゃったけど、自力で見つけたノコギリヨウジ。

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:イソカサゴ/中:シラコダイ(yg)。シラコダイをこんなに
カワイイと思ったのは初めてです。/右:イチモンジハゼ?

index へ ↑ログindexへ

2007/10/6-Dive No.227

MEMO:ベストシーズンの秋とはいえ、こ、こんな日もあるさ……(くぅっ!)。浅い黄金崎ではありえないくらいの平均深度をみると、たぶん少しでも静かな深場に長居したんですね。浅瀬ではうねりで体を持ち上げられて、痛恨の浮上速度警告を出してしまいました。関連日記はコチラ(227本目)。

見た魚ウミテング、トラギス、アミメハギ、カミソリウオ(ペア)、ササハゼ、オニカサゴ、イサキ(yg)群、トラフケボリダカラ(貝)、ハワイトラギス、キンチャクダイ(yg)、アオヤガラ(yg)

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:カミソリウオ(ペア)/中:ハワイトラギス/右:トラフケボリダカラ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:アミメハギ/中:キンチャクダイ(yg)/右:コガネスズメダイ

ダイビング写真ダイビング写真
左:オニカサゴ/右:ウミテング

index へ ↑ログindexへ

2007/10/6-Dive No.228

MEMO:予想外のボートだけど海況はそんなに変わらず…。ここまでヒドいのは久しぶりな気がするなあ。海の中は暗く寒く、そしてまたもや浮上速度警告を出してしまいました。くそぅ。関連日記はコチラ(228-230本目)。

見た魚ネンブツダイ(yg)群、アオヤガラ(yg)、イサキ大群、クエ、マダイ(特大)小群、タキゲンロクダイ、カゴカキダイ、オルトマンワラエビ、クロフチススキベラ、ベニキヌヅツミ、ルリハタ、キンチャクダイ(yg)

ダイビング写真
イサキの大群のごくごくごくごくごく、ごく一部。それにしても暗〜い。

index へ ↑ログindexへ

2007/10/7-Dive No.229

MEMO:前日よりもだいぶ海況が良くなりました。でも連休なので混んでいるのがツラい〜。これといった目玉はないけれども、幼魚たちがカワイく賑やかな富戸でした。関連日記はコチラ(228-230本目)。

見た魚イタチウオ、カザリイソギンチャクエビ、ウミスズメ、ソラスズメダイ、カンパチ(yg)、イサキ(yg)群、オオモンハタ、ツノダシ、クマノミ(ペア)、ベニイザリウオ、キンギョハナダイ(yg)、ハオコゼ?

ダイビング写真ダイビング写真
浅瀬の華(笑)、キンギョハナダイとソラスズメダイ。

ダイビング写真

ダイビング写真

ダイビング写真
イサキ(yg)の群、三連発。迫力でした。

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:カミナリベラ/中:ハコフグ/右:キタマクラ

ダイビング写真ダイビング写真
左:カンパチ(yg)/右:ベニイザリウオ

index へ ↑ログindexへ

2007/10/7-Dive No.230

MEMO:砂地のほうに行ったので、かなり地味なダイブになりました。砂地で同化して擬態してる生き物って写真映えしないのよねー。ウミウシはキレイだったけど。関連日記はコチラ(228-230本目)。

見た魚ヤマドリ♀、カワハギ、アオリイカ(yg)、オニゴチ、アオリイカの卵、ハタタテダイ、コロダイ(yg)、セスジミノウミウシ、ムレハタタテダイ、マハタ(yg)、タコベラ、イセエビ赤ちゃん

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左から:セスジミノウミウシ→ヤマドリ♀。よく見ると模様がキレイなんですが、これじゃよくわからないですね……→ダルマガレイ? コウベダルマガレイ? 目だけじゃよくわかりません〜→筋がないからセスジミノじゃないなあ…ミチヨミノウミウシ?

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左から:これは…ムレハタタテダイ?→マハタ(yg)→コロダイ(yg)→イセエビの赤ちゃん

index へ ↑ログindexへ

2007/10/21-Dive No.231

MEMO:風邪菌を海で殺菌! 母を連れてのダイビングなのに、ちょっとウネリがあったかなー。外の天気がイイのは救いでした。関連日記はコチラ(231-232本目)。

見た魚アオリイカの小群(今年産まれ)、クマドリイザリウオ(黒ver.、赤白ver.)、ミノカサゴ、クマノミ、アオブダイ(大)、トゲアシガニ、ヒメテングハギ、アオウミウシ、チョウチョウウオ(yg)、イシダイ(大)

ダイビング写真ダイビング写真
左:ミノカサゴ/右:トゲアシガニ

ダイビング写真ダイビング写真
クマドリイザリウオ(黒ver.、赤白ver.)

index へ ↑ログindexへ

2007/10/21-Dive No.232

MEMO:あんまりよく覚えていなかったワリに、かなりの枚数の写真は撮ってました(出来はともかく)。自分勝手に獲物漁りしてたんだっけかな? 関連日記はコチラ(231-232本目)。

見た魚イロイザリウオ(オレンジ)、クマドリイザリウオ(赤白ver.)、マダイ(大)、イラ&ホンソメワケベラ(クリーニング中)、コガネスズメダイ(幼)、ボラ、カゴカキダイ、ゴンベ(幼)

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左&中:イロイザリウオ。おすまし顔ととあくび顔/右:クマドリイザリウオ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:ウミトサカとコガネスズメダイ。この配色が堪りません/中:ゴンベ(幼)/右:アオウミウシ

index へ ↑ログindexへ

2007/10/22-Dive No.233

MEMO:ずーっと棚上げにして見ないフリをしていたマスク脱着に、いよいよ挑戦。苦手意識はやっぱり根強く、すんなりとは解消できませんでした。でも、ちゃんとした講習はやっぱやるべきだねー。関連日記はコチラからコチラ(233-234本目)。

見た魚イワシ、ウミタナゴ群、ベニイザリウオ、クロフチススキベラ(yg)、ヒメユリハゼ、ショウジンガニ、アカヒメジ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ(yg)

ダイビング写真ダイビング写真
左:ショウジンガニ。なんだか睨んでる?/右:伊豆の常連、ネンブツダイ。

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左&中:クロフチススキベラ(yg)/右:ヒメユリハゼ

index へ ↑ログindexへ

2007/10/22-Dive No.234

MEMO:やったー! ちょっとズルをしたけれど、でもこれでちょっとは自信ができました。ホントに嬉しかったなあ。関連日記はコチラからコチラ(233-234本目)。

見た魚ツノダシ、イワシ、ウミタナゴ群、セジロノドグロベラ(yg)、イシガキダイ、クロヒラアジ、ブリ10匹くらい、トゲチョウチョウウオ(yg)、クロユリハゼ

ダイビング写真ダイビング写真
左:ウミタナゴの群/右:コケウツボ

index へ ↑ログindexへ

2007/11/3-Dive No.235

MEMO:ホントにホントの久しぶり。O姉さんと一緒にムカデミノウミウシ天国へ。葉山か…なにもかもが懐かしい……。関連日記はコチラ(235-236本目)。

見た魚イサキ(yg)群、コウイカ、イセエビ、ケンカ中のキヌバリ、サキシマミノウミウシ、ヒロウミウシ、マダコ、アオウミウシ(yg)、サラサウミウシ、ハナハゼ(yg)、ソラスズメダイ群、ツマグロハタンポ(yg)群、ブチススキベラ(幼)、オオウミシダ、トウマキクリムシ、ネンブツダイ(yg)群、モンツキベラ(幼)、オノミチサンゴ、ツノガニ、アヤホシカクレエビ、アオリイカ(幼)

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:サキシマミノウミウシ/中:トウマキクリムシ/右:ちょっとキモいよ…ツノガニ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:動かないのでいつもいい被写体に。サラサウミウシ/中:イセエビ。
美味そ……いやいや/右:気付けばいつもそこにいる。イソカサゴ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左&中:ケンカ中のキヌバリたち/右:アヤホシカクレエビ

index へ ↑ログindexへ

2007/11/3-Dive No.236

MEMO:陽が差し込んできて群全開♪ 穴の中で丸まったタコやらミノウミウシ数種類やら、葉山ならではの長〜いダイビングを堪能しました。関連日記はコチラ(235-236本目)。

見た魚サビハゼ、サラサウミウシ、キビナゴ群、カゴカキダイ、イシダイ、キンギョハナダイ(幼)、スズメダイ(幼)群、メジナ群、チャガラ群、ダイナンウミヘビ、アオミノウミウシの仲間、ハナタツ、コロダイ(幼)、セスジミノウミウシ、ツノダシ、ネンブツダイ(幼)群、キンチャクダイ(幼)、ハナミノカサゴ(幼)、マダコ?

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:ヒゲがラブリーなサビハゼ/中:セスジミノウミウシ/右:ハナミノカサゴ(幼)

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
珍しくちゃんと撮れたハナタツでチャガラ群を狛犬風に挟んでみる

index へ ↑ログindexへ

2007/11/23-Dive No.237

MEMO:海に入った瞬間にビックリしました。南の島に来たつもりだったのに、海が伊豆だったので(笑)。でも魚はやっぱり南の国だな〜。関連日記はいつかそのうちきっとたぶん。

見た魚ツノダシ、フタスジ&ミスジリュウキュウスズメダイ、ソメワケヤッコ、タカベ、キンギョハナダイ、フタフジタマガシラ、チンアナゴ、ハオコゼ、ハダカハオコゼ、巨大ウツボ、ヨスジフエダイ、チョウチョウコショウダイ、コガネキュウセン(幼)、マダラトラギス、ソライロイボウミウシ、クラカケチョウチョウウオ、コクテンフグ、ハナビラクマノミ、オランウータンクラブ、ジョーフィッシュ、アナモリチュウコシオリエビ、アカシマシラヒゲエビ、イソギンチャクモエビ、シンデレラウミウシ、シラナミイロウミウシ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:マダラトラギス/中:コガネキュウセン/右:クラカケチョウチョウウオ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:シンデレラウミウシ/中:ソライロイボウミウシ/
右:シラナミイロウミウシ(私たちの間では“チーズトーストウミウシ”)

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真
左:フタスジリュウキュウスズメダイ。南にはよくいる魚だけど、
この回一番のお気に入りの写真です/中&右:色違いのハダカハオコゼ

index へ ↑ログindexへ

2007/11/23-Dive No.238

MEMO:う〜む、このダイビングはあんまり覚えていない。うねりや流れがあって写真が少ないってコトは、泳ぐだけで必死だったのかな? 関連日記はいつかそのうちきっとたぶん。

見た魚カクレクマノミ、スミレナガハナダイ、ウメイロモドキ、フエヤッコダイ、ホホスジタルミ(幼)、クラカケチョウチョウウオ、ハダカハオコゼ、アオマスク、アヤコショウダイ(?)、ノコギリハギ、ハナビラクマノミ、ガラスハゼ、アンボンクリノイドシュリンプ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真

左:くるんくるんのウミシダだけでもキレイなのですが……/中:中にはアンボンクリノイドシュリンプが隠れています/右:これは伊豆でもお馴染み、ガラスハゼ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真

左:見たとおりの名前、アオマスク/中:たぶんウミウシだと思うんだけど……/右:ミスジアオイロウミウシ、かな?

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真

左:ハナビラクマノミ/中&右:カクレクマノミ。やっぱクマノミたちはカワイイのう

index へ ↑ログindexへ

2007/11/24-Dive No.239

MEMO:仲間をロストしたかと思って焦ったダイブ。後半はプチドリフト。 関連日記はいつかそのうちきっとたぶん。

見た魚ブチススキベラ(幼)、オグロクロユリハゼ(ペア)、スミレナガハナダイ(サロンパス)、ブルーマスク、サラサゴンベ、スパインチークアネモネフィッシュ、カクレクマノミ、アナモリチュウコシオリエビ、ソメワケヤッコ、シンデレラウミウシ、ホホスジタルミ(幼)、フエヤッコダイ、ハタタテハゼ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真

左から:何とかチョウチョウウオ→何とかカエルウオ、もしくは何とかギンポ→シラナミイロウミウシ(チーズトーストウミウシ)→サラサゴンベ→ハタタテハゼ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真

左から:ブルーマスク→何とかエビ→オグロクロユリハゼのペア→アナモリチュウコシオリエビ

index へ ↑ログindexへ

2007/11/24-Dive No.240

MEMO:1本目はちょっとストレスかかったので、のんびりポイントへ。流れがないせいか沈船付近はあまり視界が利かなかったけど、まったり楽しめました。魚の群もスゴかった。後半は浅瀬の砂地でまたまたのんびり。これで落ち着きを取り戻せました。 関連日記はいつかそのうちきっとたぶん。

見た魚ウメイロモドキ群、クダゴンベ、メアジ(yg)、ヨスジギンポ、バブルコーラルシュリンプ、オイランヨウジ、チョウチョウコショウダイ、ツノダシ、ムレハタタテダイ、クリーニングシュリンプ、アカフチリュウグウウミウシ、ダテハゼ(ペア)、クマノミ、ダツ、シマキンチャクフグ、クロエリオオメワラスボ?

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真

左&中:アカフチリュウグウウミウシ2体/右:沈船についていたクダゴンベ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真

左から:緑の海に沈む船。幽霊船みたい/シマキンチャクフグ/チョウチョウコショウダイ/ふと見上げると魚の群が……

ダイビング写真ダイビング写真

左:ウメイロモドキの大群でした。すごっ!/右:バブルコーラルシュリンプ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真

左&中:ギンポ系だとは思うんですが名前不明。ニッコリ顔がカワイすぎます/右:くるっと丸まっちゃって、これも名前不明のウミウシ

ダイビング写真ダイビング写真ダイビング写真

左&中:まだ若いクマノミかな?/右:細長いこの魚は、

ダイビング写真ダイビング写真

左:クロエリオオメワラスボかも/右:メアジの子供……だったかな?

index へ ↑ログindexへ